仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典(写真画像付き)仏像初詣・ご利益で検索仏像ドットコム・東洋仏所概要、注文や支払いの方法、特定商取引法に基づく表記、各種割引、開眼供養仏師、瑞雲の略歴お客様の声
解説 販売

風神雷神像
仏像事典

疫病退散を祈り、最もすさまじい風神雷神像の制作依頼

   
風神像  雷神像 


風神雷神像 瑞雲作
木曽檜木地. 商品番号 fujinraijin1

風神雷神の解説

元々は 元々悪魔神の代表的存在で閃光を放ち大音響とともに現れ荒れ狂う凶暴な悪~
経典と信仰 千手観音をお守りする二十八部衆に降伏させられ、「これからは仏教の守護神となって人々が水や風の害で困ったとき大衆を救いましょうと誓ったのでした。
風神は天上にあって背中にしょった風袋(ふうたい)の口を開いて下界に風を送る神です。風神は俵屋宗達筆の京都建仁寺、風神雷神図のように元々青鬼です。三十三間堂像のお顔より人間に近いお顔の守護神に創作しました。髪の毛は束になって渦を巻く巻き髪で額ははげています。口が滑稽で鴨の嘴のように丸く尖っています。筋骨たくましい体です。
 雷神は赤鬼で、三十三間堂像のお顔より人間に近いお顔の守護神に仕上げました。髪の毛が逆立ってのこぎりのようなぎざぎざの眉に大きな丸い目、手は指が3本あり八つの太鼓をたたく鉢を持ちます。太い骨格と引き締まった筋肉質の体は風神と同じです。いずれの神もお経や仏像儀軌には出てこない空想の仏です。
ご利益(功徳)は 風雨調節 疫病退散 仏教守護
お祭りする場所 寺門・床の間・建物の入り口などの他、諸々の場所
床の間
著名な仁王像 京都蓮華王院(三十三間堂)(鎌倉時代 国宝木造)

 疫病退散を祈り、最もすさまじい風神雷神像の制作依頼

 今年になって、お客様より蔓延しつつある新型コロナウイルス疫病退散を祈り、仏教の守護神の中でも最もすさまじい風神雷神像を彫ってもらいたいと依頼がありました。これまでにお経に出てくる仏像は殆ど彫刻したのですが、今度の仏像はかなりリアルしかも空想の仏で彫刻には熟練した技量が必要であると感じました。

大変凶悪なパンデミック、疫病が流行し、これまでに経験したことがない大型の風水害が来る時代の到来 

 私が元々僧侶になったのは、若い頃に家運の衰退に遭い僧侶の修行をして救われたいと思ったからで、聖観音様を修業時代から深く信仰して来たのです。(観音様との出会いと大御利益に私のエッセイあり。人生で起こる様々なことまで感応をいただきました。兄弟子が大変な霊感師で、4年くらい前、新型コロナウイルスが流行る3年くらい前に、兄弟子より「今後、大変凶悪なパンデミック、疫病が流行し、また台風や水害はとてつもなく規模が大きくて、人々が生き残るのが難しいくらいになる時代が来ると観音様はおっしゃっているよ。」と言われ、本当にそんな時代が来るのかと恐ろしくなりましたが確かに観音様が言われたように、今まさに、その最中です。これまでに経験したことがないほどパンデミック、疫病と大型の台風、大雨など毎日のニュースはコロナと水害だらけの連続になっています。風雨調節の神 、疫病退散の神に祈りたいと思います。

後白河上皇の発願で製作

 昔から浄化されない霊魂は悪霊になり、悪疫の流行や天変地異など起こるのは浄化されない悪霊によるものだとして、奈良の都や京都では次々に仏閣が建立されました。現在、風神雷神像がお祀りされているお寺、保元・平治の乱を経験された後白河上皇の「霊を浄化したい」という発願で三十三間堂も造られたのでした。
 今、寺離れ、仏教離れが言われています。大概の宗教者は檀家からのお布施を集めることばかりにに一喜一憂し、国を救おうと本気で心から考えている人はいませんでしょう。また、人々もますます仏教離れして、いったい誰に救いを求めるおつもりでしょうか?

風神雷神像 販売

2体一組
商品番号 身丈
(頭頂)
総丈 材質 彫刻度 通常価格 特別価格
fujinraijin1 12~14cm 27.5~30cm 木曽檜
★★★ ¥100万 ¥700,000
風神12×10×27.5cm総丈
雷神14×10×30cm総丈
彫刻販売価格・2体一組(令和3年度〜)
(瑞雲作銘刻)
寺院用本尊・寸法・極彩色・彫刻度・をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。

彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ

販売購入ガイド
ご注文方法 詳しくはご注文方法
■お支払いについて
現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて
■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料

消費税について 表示価格に含みます。
■返品交換について
ご注文いただいた商品と違った商品、破損品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは
返品・交換、キャンセルについて
■個人情報の保護について
お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。
■お届けについて
在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて
送料について
送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について
■配送業者ヤマト運輸

■お問い合わせについて
常時お問い合わせを受け付けております。
[お問い合わせフォーム]
(〒289-1104)
千葉県八街市文違301−2074 
東洋仏所 松田 瑞雲
電話  043−444−6691   
特定商取引法に基づく表記
材質について
木曽檜材は日本の木彫像(国宝、重文など)、お寺の山門にある仁王像(金剛力士像)などにも古来より使用されてきた最高の彫刻材です。かぐわしい香りがして木肌の色艶が美しく、時代が経つほど檜の良さがでてきます。また、檜は「火の木」ともいわれ、陽運を起こす縁起の良い陽木ですから一般家庭のお仏壇用、会社事務所などの守護仏などには最適です。
サイトマップ 仏像の知識 写真画像付き 仏師、瑞雲の彫刻展と割引セールなどイベント情報  仏像販売木彫一覧  

仏像彫刻ワールド 微笑仏像
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
 癒しの仏像 かわいい仏像  モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。

Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所 仏師 松田瑞雲 無断転用禁止
仏像は日本製国産