仏像ドットコム・東洋仏所仏像事典(写真画像付き)仏像初詣・ご利益で検索仏像ドットコム・東洋仏所概要、注文や支払いの方法、特定商取引法に基づく表記、各種割引、開眼供養仏師、瑞雲の略歴お客様の声
十二支守り本尊へ 極彩色文殊菩薩像
解説 販売

文殊菩薩像
仏像事典写真画像付き

三人寄れば文殊の智恵、文殊様は釈迦の悟り(智慧)を表します。


文殊菩薩像 瑞雲作オリジナル作品
木曽檜木地. 商品番号 monjyu-h3

文殊菩薩の解説

元々は 実在した人物で舎衛国のバラモンの子といわれ、仏典編纂に関わった。妙吉祥、妙音菩薩ともいい、智慧を司る菩薩。
経典 文殊菩薩は2世紀頃より信仰され、
維摩経(ゆいまぎょう)は病に伏した維摩と見舞いに来た文殊菩薩の問答。
華厳経「入法界品」では善財童子が文殊菩薩に教えを請い、あらゆる人々を訪れる。法華経では文殊菩薩が竜宮で法華経を説き、八歳の龍女が成仏する女人成仏の教えを説いた。
仏像の形と
種々の文殊菩薩像
この仏像は髻を結い、瓔珞(ようらく)、腕釧(わんせん)、臂釧(ひせん)等の装身具で飾り、条帛を着け、右手に剣、左手に経巻を持つ。元々は結跏趺坐像であったが、「陀羅尼集経(だらにじっきょう)に「身は皆白色ーー獅子に乗ず」とあり、平安時代頃よりの、獅子に乗る姿が一般的文殊菩薩像獅子は百獣の王で文殊菩薩の智慧が秀抜であることを表す。
密教では通常、清純さを示す童子形に表わし、髻(もとどり)を真言の数だけ結う一字文殊、五、六、八字文殊がある。大日如来の五つの徳を表しており、天台宗の五台山文殊という。
釈迦如来の脇侍として、普賢菩薩と共に祀られる。
僧形文殊
稚児文殊 水墨画の題材にされる童子形。
日本三大文殊
安部文殊院の渡海文殊(中国から日本へ仏教を伝えようとするお姿)
天橋立、智恩寺文殊菩薩像
亀岡、大聖寺”像
功徳(ご利益)は 卯年守り本尊・智慧明瞭・学徳増進、
文殊様ご利益記 今昔物語からご利益のあった話をどうぞ。
お祭りする場所 お仏壇・床の間・お厨子
持ち物と著名作品 1,右手に剣、左手に経巻を持つ
奈良・西大寺文殊像(重文)他
2,如意を持つ五台山文殊
岩手 中尊寺文殊像(重文)他
3,僧形のもの
京都 経王護国寺奈良文殊像(重文)
4,唐服に鎧姿
奈良 興福寺文殊像(重文)
菩薩像紹介 門下作品

文殊菩薩像 仏像販売



   
monjyu-h3
この文殊菩薩像を動画で見る
 獅子は百獣の王で文殊菩薩の智慧が秀抜であることを表す。この作品は智慧と共に慈悲も強調し優しいお姿に仕上がりました。


文殊菩薩像(瑞雲作オリジナル楠材。台座が付きます。)
商品番号 monjyu-k3

仏像名 文殊菩薩像
生産地 日本
材質 木曽檜 日本産 又は楠材
制作者 日本人仏師 瑞雲
仕様 銘刻・木地仕上げ

彫刻販売価格
(瑞雲作銘刻、木曽檜木地仕上げ、業者数量割引あり。)
寸法・極彩色・彫刻度・十羅刹女注文をご指定の場合はお見積もりをご利用ください。

木曽檜木地仕上げ
商品番号 身丈(頭頂) 総丈 材質 彫刻度 特別価格
monjyu-h1 10cm 20cm 木曽檜 ★★ ¥280,000
monjyu-h2 12cm 25cm 木曽檜 ★★★ ¥380,000
monjyu-h3 14cm 29.5cm 木曽檜 ★★★ ¥580,000
Aは円光背。 中巾丸厨子に安置出来ます。極彩色像はこちら

彫刻度★普及仕上げ ★★極上仕上げ ★★★最高仕上げ

仏像販売ガイド

関連仏像販売

  かわいい仏像 文殊菩薩卯年生まれ十二支守り本尊
獅子に乗らず蓮台に乗る初期の文殊菩薩像です。右手に剣を左手に経巻を持つのは一般的です。実在の人物で「三人寄れば文殊の知恵」という諺があるほど知恵に優れていました。本体台座一体型十二支守り本尊でお仏壇に限らずどこにでもコンパクトご安置出来ます。木地仕上げと淡彩色仕上げ仏像をご用意しました。
 普賢菩薩
ご存じのように釈迦如来の脇侍として、普賢菩薩と共に祀られる仏像です。当ページ作品とは対になります。普賢菩薩は白象上又は六牙の白象上の蓮台に合掌して座しておられます。文殊が仏の智慧を現すのに対して、仏の慈悲行を表すとされます。白象が力を表し、六牙は六波羅蜜という仏道修行者が行ずるべき内容を現します。
仏像販売購入ガイド
ご注文方法 詳しくはご注文方法
■お支払いについて
現金書留、郵便振込、銀行振込前払い(3%引き)、代引き、クレジットカード(表示価格)から選択出来ます。詳しくはお支払いについて
■手数料について 現金書留、銀行振込、郵便振替手数料はお客様負担。代引き手数料は無料

消費税について 表示価格に含みます。
■返品交換について
ご注文いただいた商品と違った商品、破損品が届きましたら交換させていただきます。詳しくは
返品・交換、キャンセルについて
■個人情報の保護について
お客様の個人情報は、当店からのご連絡、配送のみに使用し、第三者に譲渡、漏洩しません。
■お届けについて
在庫のある商品は4日〜10日くらいで発送、ご注文品など受注後製作する商品は2週間〜一ヶ月くらいのお時間を頂きます。ご注文後に納品予定日をお知らせ致します。詳しくはお届けについて
送料について
送料無料(5,000円以上お買いあげ)、5,000円未満のお買いあげ お客様負担 詳しくは送料について
■配送業者ヤマト運輸

■お問い合わせについて
常時お問い合わせを受け付けております。
[お問い合わせフォーム]
(〒289-1104)
千葉県八街市文違301−2074 
東洋仏所 松田 瑞雲
電話  043−444−6691   
特定商取引法に基づく表記
仏像の材質について
古来から寺院の本尊、仏像の材料として使用されてきた木曽檜は木肌の色が良く艶があって気品がある木です。また1000年も後の世まで残るほど耐久性にすぐれ時代が経つほど檜の良さがでてきます。天に向かってまっすぐ伸びる縁起の良い陽木で、別名を火の木とも呼ばれ珍重されています。
仏像の材料と仕上げ方法
魂の入った仏像制作に情熱を燃やす
仏師としてお寺様のご本尊から一般の方々の仏壇用仏像まで幅広く背卯作している瑞雲には全国から仏像に関して感謝の声が多い。「仏像をお祀りして仕事が順調になった、商売が繁盛し出した、結婚出来た」などなど1日では語り尽くせない。それは「仏像を彫るのではない、仏の心を彫るのだ」という信念から魂の入った仏像制作に情熱を燃やしている。
サイトマップ 仏像の知識 写真画像付き 仏師、瑞雲の彫刻展と割引セールなどイベント情報  仏像販売木彫  

仏像彫刻ワールド 現代の円空 仏師瑞雲の微笑仏像
[仕上げ方法][修復][厨子][瑞雲の法話][お問い合わせ][お見積もり][ご注文]
 癒しの仏像 かわいい仏像  モダンでシンプル、円空や木喰風のかわいい瑞雲作オリジナル微笑仏で心の癒しを。

Copyright 2010-2040 仏像ドットコム・東洋仏所 仏像作家 松田 瑞雲無断転用禁止
仏像は日本製国産